top of page

一級建築士事務所の建 物検査診療所
住宅診断(ホームインスペクション)とは?
~ワイズ住宅診療所の住宅診断とは~
住宅診断(インスペクション)とは、資格を持った専門家が、住宅の劣化や不具合の状況について調査・診断し、欠陥の有無や補修すべき箇所を明らかにすることです。
ワイズ住宅診療所は決して大きな病院(事務所)ではありません。
しかし
『だからこそ』出来ることがある。
それぞれの状態、状況は十人十色。千差万別。
一軒一軒の家ごとに。持ち主様の事情ごとに。
町の診療所のように患者に寄り添い、ささいな心配事も解決したい。
そのような気持ちで住宅「病院」ではなく住宅「診療所」と名付けました。
ワイズ住宅診療所の診断士(インスペクター)は、設計プランから建築まで、長年住宅建築に携わる仕事をしてきて、住宅を知り尽くした住宅が好きな人間ばかり。
ただ検査をして報告するだけではなく、
持ち主様と一緒にお話しをしながら住宅の状態をチェックし、
『どうすれば住宅が少しでも健康で長生きできるのか』持ち主様の予算や状況に合わせたご提案を致します。
ぜひ一度、ワイズ住宅診療所で住宅の健康診断をしてみませんか?
※備考
近年普及してきた住宅診断(ホームインスペクション)とは、元々は民間企業が中古住宅の経年劣化等を確認する為に、独自に考えて始めたものと言われています。その後中古住宅リフォームトータルプランの提言を踏まえ、平成25年6月に国土交通省から、既存住宅のガイドラインが公表され、中古住宅売買時の利用を前提とした、目視等を中心とする基礎的な現況検査における検査方法やサービス提供等の留意事項の指針を示した上で、既存住宅が資産となり、又売主・買主が安心して取引できる市場環境構築の為に推進してきています。さらに最近では新築住宅購入時の検査としても住宅診断を利用するなど、益々その必要性が高くなってきています。

bottom of page